• HOME
  • 子どもの家 通信

子どもの家 通信

子どもの家 通信「なかよし子どもの家」「あおぞら子どもの家」
福岡市南区和田1丁目22−31 みのはらハイツ101
「おおはし子どもの家」「すくすく子どもの家」
福岡市南区大橋1丁目19−16 大橋セントラルハイツ1階
「えんぜる子どもの家」
福岡県福岡市南区折立町5-18 第2よし川ビル1階
での楽しい活動の様子をお伝えします。
福岡市小規模保育事業「子どもの家」ページへ

令和4年度 子どもの家アルバム授与式を行いました 2023/2/22(水)

それぞれの子どもの家を卒園し、旅立つ子どもたちにこれまでの園生活での様子、成長を綴った愛情いっぱいの手作りアルバムと、これからの健やかな成長への願いを込めたミニブーケを手渡しする会を細やかながら開催させていただきました。まだまだ小さかった子どもたちが、立派にアルバムを受け取る姿に職員一同感慨深い思いがこみ上げてきました。その時の様子をご紹介させていただきます。

 

【和田子どもの家】

お母さんやお父さんと一緒に式に参加できることをとても喜んでいた子どもたち。

名前を呼ばれると、しっかりとお返事をして堂々と嬉しそうにアルバムを受け取ることができました。

最後のページには親子で撮った笑顔いっぱいの写真を挟んでいただき、アルバムの完成です。

子ども達の成長や素敵な笑顔をたくさん収めた、思い出のいっぱい詰まった1冊のアルバムは、私たち保育者にとっても大切な宝物です。

来年度から年少組へと進級する不安や緊張もあると思います。その分楽しいこともたくさん待っているので、和田子どもの家で過ごした日々を糧に、楽しく元気いっぱい過ごしてもらいたいです。

Atacched File

Atacched File

記念写真も撮りました★

Atacched File

 

 

【おおはし子どもの家】

2月17日(金)、可愛い5名の子どもたちに愛情いっぱいのアルバムを授与することができました。名前を呼ばれると「ハイ!」と立派に返事をし、凛々しい表情の子どもたち!改めて成長を感じた瞬間でした。また、保護者の皆様からのコメントでは、子どもたちの成長の喜びや、園や職員への労いのお言葉をたくさんいただき、私ども職員一同、皆様との出会いに感謝の気持ちで胸が熱くなる場面もありました。

これから環境が変わり、期待や不安など様々な思いがあるかと思いますが「いってらっしゃい!」と笑顔で送り出してあげてください。そして、いつでも「おおはしこどもの家」に元気な姿を見せに来て下さい。

Atacched FileAtacched FileAtacched File

早速アルバムを見開き、愛おしい眼差しで1ページ1ページをめくられる保護者の方々。それぞれの思いや懐かしさなど感じられたことと思います。コロナ禍での園生活となりましたがアルバムを作成するにあたり、子どもたちの一つひとつの表情に明るい未来を感じる事ができました。平日のお忙しい時間帯にも関わらず、たくさんの保護者の方々にご参加いただき感謝の気持ちでいっぱいです。涙あり、笑いありの素敵なお時間となりました。ありがとうございました。

 

尚、えんぜる子どもの家では3月23日(木)にアルバム授与式を予定しておりますので楽しみにされて下さい。ここでは、先日の「お別れ遠足」の様子をご紹介いたします。

 

【えんぜる子どもの家】

2歳児の卒園前の思い出作りに、『なかよしロード』に行きました。草の広場を思いっきり走ったり、「あぶくたった」の集団遊びなどをし、たくさん身体を動かして遊びました。また、菜の花を見つけ小さな春も感じました。

2歳児はなかよしロードのテーブルを囲んで、お弁当を食べてきました。

少し肌寒い中でしたが、気持ちいいお日様の下、おうちの方の愛情いっぱいのお弁当に「美味しいね〜」「楽しいね〜」と喜んでいました。

卒園まであと少し。楽しい思い出をたくさんつくっていきます。

Atacched FileAtacched FileAtacched File

 

 

新着記事

 [次へ≫]

カテゴリー