イベント申し込み 採用情報
「2歳児卒園・アルバム授与式を行いました」

ブログ blog

「2歳児卒園・アルバム授与式を行いました」

「2歳児卒園・アルバム授与式を行いました」

先日、和田・大橋・えんぜる子どもの家それぞれの2歳児卒園・アルバム授与式を各子どもの家で行いました。

3園合わせて24名の子ども達が参加しました。また、保護者の方も全員出席していただき、ほんとにうれしく思いました。ありがとうございました。

今年度のアルバム授与式は、子ども達からのメッセージ動画や今までの保育園での思い出をまとめた動画を作成し、保護者、また子ども達に見て頂きました。

動画が始まると懐かしい子ども達の写真に笑顔や笑い声が聞こえたり、今までの園での思い出に涙を流す保護者の方の姿もありました。

職員で動画を作る過程の中で、一人ひとりの子ども達の成長やなつかしさ、また、卒園するというさみしさなどいろんな感情がありましたが、当日保護者の方々が動画を喜んでいただき今年度初めての取り組みでしたので本当にうれしかったです。

アルバム授与では、一人ひとりの子ども達が名前を呼ばれると「はい」と堂々と返事をし、思い出の詰まったアルバムをしっかり受けとってくれました。

保護者の方からは、

「こんな一人ひとりの写真で、個人のアルバムをもらえるとは思っていなくてびっくりしました」

「家では見られない保育園でのいろんな表情がたくさん詰まったアルバム、宝物です」

「先生方のたくさんの愛が詰まったアルバムで感動した」

                                      

など、本当におたより帳や口頭でも感謝の言葉を頂き職員一同嬉しく思いました。ありがとうございます。

それぞれの子どもの家での今までの思い出を胸にまた、これからも大きく成長していく事を願っています。

<和田子どもの家>

<大橋子どもの家>

<えんぜる子どもの家>

そして、アルバム授与式に伴い、0、1歳児の保護者の方が平日でしたが皆さん早めにお迎えに来ていただきご協力本当にありがとうございました。

また3月8日(土)には社会福祉法人那の津会の本園・子どもの家全職員で合同職員会議を行いました。

令和7年度に向けて子ども達一人ひとりの最善の利益と「子どもは未来の希望である」という園の保育理念・保育目標を全職員で共通理解することが出来ました。

新年度に向けて子ども達ともう一度基本的生活習慣を大切に一つ一つを丁寧に教え、保育に向き合っていきたいと思います。

令和6年度は様々なご理解とご協力本当にありがとうございました。

令和7年度もよろしくお願い致します。